皆さまからのご質問をQ&A形式でまとめました。

よくある質問
- ホーム
- よくある質問
よくある質問(Q&A)
-
【Q】未経験ですが大丈夫ですか?
【A】文系・理系問わず初心者および未経験者歓迎の教室です。段階的に学べるカリキュラムや講師の丁寧なサポートがあるのでご安心ください!
-
【Q】対象年齢はありますか?
【A】どなたでも参加可能ですが、50歳以上からがおすすめです。近い年齢の方ばかりなので、定年退職された方やシニアの方も不安なく参加いただけます。
-
【Q】何ができるようになりますか?
【A】IT知識やプログラミング言語の習得を通して、自分のアイデアを形にします。受講を進めていくとサイトやアプリなど便利な作品が作れるようになります。
-
【Q】パソコン教室との違いは?
【A】プログラミング技術を使った実践的な作品作りがメインとなります。パソコン教室でよくあるDTP(写真編集)やオフィスソフト中心の内容とは異なります。
-
【Q】ITに関する資格などは取得できますか?
【A】ご希望によって、外部の資格試験への合格サポートを授業中に行います。詳しくは事前相談にお越しください。
-
【Q】入会に際してパソコンを購入する必要がありますか?
【A】月550円でノートパソコンを貸し出ししています。既にお持ちの方はご持参いただくこともできます。(要性能確認)
-
【Q】授業のデータやテキストは持ち帰れますか?
【A】ご自身でつくった作品などのデータはお持ち帰りいただけます。テキストは電子データとなるため、授業中のみの閲覧とさせていただいております。
-
【Q】市販の参考書や教材を持ち込んで教えてもらうことはできますか?
【A】内容にもよりますが応相談となります。
-
【Q】用事や病気などで欠席した場合はどうなりますか?
【A】別日に振替受講が可能です。有効期限は3か月となります。会員様都合による欠席について、授業料の回数割や返金対応はしておりません。